国立大AOで入ったら

AOで大学へ入学したら、その後の人生どうなるか?

ベトナム街づくり進捗状況報告

もうすぐ6月も終わり、7月に入るんですね。

ふと携帯のカウントダウン・アップのアプリを開いてみてました。 

今日で、

  • AO二次試験合格から200日
  • 卒業式から123日
  • 謝恩会で高校の同級生と最後に集まってから96日
  • 入学式から83日

経過しているそうです。

AO合格から今日でちょうど200日だったんか…感慨深い。

 

そんな今日、ベトナム街づくりの進捗状況を報告したいと思いまーす!

いつか、原貫太さんを超えてやるー!と言って、早一週間と少し。

あれからほとんど途上国関係の活動の進捗をブログに乗せてなかったなぁと思い、

このような記事を書こうと思った次第です。

 

この一週間でやったこと

はい、この一週間で、企画書を作りました!

企画書、と言っても、そんなかっちりしたものではなくて、

  1. 私はこういう価値観で、こういうことを問題だと思っています
  2. だからこういうことをしたいです
  3. どうやって進めていきたいです
  4. 企画の中でこんなことを疑問に感じました

というようなことをGoogleドキュメントでバーッと書いていった感じのものです。

で、それを、ベトナムで活動している社会人の方に見ていただいて、添削していただいたり質問に答えていただいたりしました。

 

企画の概要

企画の核となるものは2つ

  1. みんなの「良い」と「良くしたい」が出会う場所を作る
  2. 自分も何かを変えることができるんだ!という思いを持ってもらい、自分の外にあるひろーい世界に目を向けるきっかけを作る

そのために、2つの企画を考えました。

 

企画1

まずサイト作り!

これは、以前のブログでも書いていたものです。

いかにざっくりまとめます。というかほぼ企画書からの引用(割と情報流してしまっている気もするが…良いのか?)

  • 子供たちに自分の町の「良い・好き」と「改善したい」を見つけてもらう
  • それをアップする
  • 子供たちがそれを見て、誰かの(または自分の)「良い」と誰かの(または自分の)「改善したい」を繋げる
  • 上で書いた案が採用された人にはポイントを与えて、そのポイントで何かができるようにする
  • 上のポイントで何ができるか、の例
    • 自分が「この投稿いいなあ」と思ったものにスタンプを押せる仕組みを作る
    • そのスタンプが多いものほどサイトの上位に表示される
    • スタンプは1日3個とか自動的に付与される
    • ポイントはこのスタンプと交換することができる
    • だから、ポイントを集めれば集めるほど、自分がいいなぁと思う街の実現に貢献できるという仕組み
  • その案でよいものを大人が実現させる(ここはどのような手順を踏むかは未定)

f:id:kaminomanimanix:20190625222023p:plain

簡単に言うとこの写真みたいな感じ。

あ、字が汚いのは許して。

思いついたときに書かないと!と思って走り書きしたから。

企画2

これは、企画1を実際に対面でやってみよう!というもの。

ベトナムの中高生くらいの年齢の子たちをスカイプでつないで、

実際に発表してもらって、

お互いで企画書づくりをして、

それを市の職員さんとかに発表して、

実際に実現していこう、というもの。

その様子をビデオで撮って企画1で作るサイトに載せられたら、

  1. サイトを使ってる人が「今どんなことをしているのか」わかる
  2. その動画のやり取りをもとに「良い街って?」って考えたり、意見を交換するきっかけができる

というメリットもあります。

それに私自身も、どんなことを考えてどんなことをやりたいって思うのか、

あーでもないこーでもないと悩む姿を見て、

サイトを作るときの参考にしたいなぁというのもあるかな。

 

どんなコメントが返ってきた?

まず、面白いね~と言ってもらえた!よかった!

で、企画2からスタートしてみよう!ということになった。

でも、私がした質問の中で、

ベトナムってどんな雰囲気ですか?」とか、「スパンはどうしたらいいですか?」とか、

しらべろよって突っ込み入れたくなったり、

受動的だったりするものがあって、すごく反省した。

最低限の下調べは自分でする。

自分で「こうしたい」を持って、「だからこういうことをしてください」と言える、

そんな段階まで自分を持っていかなければ、と改めて自分に言い聞かせました。

 

これから何するか

どのスパンでやる、とかは私に全部任せてくれるそう。

大学一年生に最初からすべて完璧にやれなんて言わないし、自分のペースでやればいいよーって言っていただけて、本当にありがたい。

でもそれに甘えてばっかでもいかんので、以下のようなプランでやろうかなぁと今は考えています!

とりあえず、今見えてるのは夏休み終了までで、その後はまた臨機応変に~ってかんじです。

7月

ベトナム人留学生の方と友達になって、

ベトナムってこういうとこ好きなのよね~」

「日本と比べてこうかな~」

「こういうとこもっとよくしたいな~」

とか、そういう意見をたくさんもらう。

あと、企画2を実行に移すために、東広島で私の企画を「面白そう!」って言ってくれる学生さんを探す。

これは、今協力してくださってる方を頼って探していこうかなぁ。

あ、ブログ読んでる人で「この子興味持ちそうだなぁ」っていう人が知り合いにいる、

とかいう人いたら、ぜひこのブログをその子に紹介してほしい笑。

そして、サイト作りに必要な言語を学ぶ。

 html、CSS、javescript、rubyかな。

とある方に面白い勉強教材を教えていただいたので、それを使ってみようかなぁというところ。

でもこれは、協力してくれる人がいたら言語がっつり勉強せずその人に任せたい。

だから、サイト作り協力してくれる人募集しつつ、自分で勉強していく感じかなぁ。

忙しい笑。

8月

7月に作った基盤をもとに、一度企画2を回して、サイトにアップしてみたい。

試験運用期間、みたいな。

あとは、自分の中でより強固な仮説を立てる期間にしたいな。

9月

 9月は、母校のインターンベトナム留学があって、アウトプットの時期!

だから、自分がたてた仮説と現実の答え合わせ、みたいな。

それで、サイトをどう運営していくか考えたり、

企画2の進め方を修正したりする。

 

抱負

一週間前までは本当に「こういうことしたい!面白そう!」みたいな段階だったけど、

今は「ここに声かけてみようか、こういう方針で行動していこうか」という感じで、

少しぼんやーり輪郭が見えてきた感じです。

私はどちらかというと、行動しながら勉強していくタイプの人間なんだろうなと思っていて、

勉強は勉強!実践は実践!ってできないのね。

だから、

 ゆるーく指針だけ決めて、その時に合わせて勉強していきたいな~。

全部中途半端で終わる危険性もあるので、そこは自分を律しながら。

 

あと、1人だと影響力がないんじゃないか、とよく言われます。

まあ、確かに笑。

でも、大勢いればよい影響与えられるってわけでもないし、

私は、本当に自分に共感してくれて、お互い支え合っていけそう、という人としか一緒に企画はやれないと思ってる。

だから今は一人で頑張ります。

というか、今までもそうだったように、

今やるべきことをきちんとやって、

今やりたいって思ってることをワクワクしながらやっていれば、

自然に協力してくれる人が増えていくと思っているので、

地道にコツコツ積み上げます。

それに、この先進めていくと、私一人の話ではなくなっていくので、

しっかり責任もって最後までやり遂げます。

 

がんばるぞ~

 

ではまた一週間後(?)くらいに進捗報告をしたいと思います!

またね!